2015年も美味しい料理を堪能出来た一年でありました。御蔭で,というわけでもありませんが,体重が増えてしまったので,ダイエットの必要性に迫られています。尤も,これは過度のストレスに因るもののほうが大きいのですけれども。いずれにせよ,面白い料理や美味しい料理を味わえたという点においては十分に満足の行く一年でありました。特に久しぶりに訪れた熊本の郷土料理は強く印象に残っています。また,世界の料理イベントも名古屋圏での開催に関する限りは逃さずに行けたのは嬉しい。と言っても,東京での開催程には数が多くないのは残念です。
2016年は上述の通りダイエットをしながら,美味しいものに触れる一年にしたいと思います。基本的には美味しいものを探求する姿勢を変えることはありません。積極的に珍しい世界の料理に触れて行きたいもの。また,旅先で味わう郷土の料理も楽しみにしています。特に2016年はこれまでに行ったことのない地方で食べたことのない料理に触れることを目標に掲げたいと思います。その為にも情報収集を怠らないようにしたいもの。様々な機会を逃すことなく美味しいものを追い求めたいと思います。
2016年01月09日
2016年01月06日
2015年後半を振り返って
2015年後半は割と楽しく食道楽生活が送れました。
特に秋は食に関するイベントが多いのが嬉しい。
既に毎年の定番になっているものも幾つかありますけれどね。
個人的には鳥羽のSea級グランプリが一番良かったです。
毎年開催されるわけではないのが残念ですけれども。
物産展には殆ど行かなかった気がします。
JR名古屋高島屋の北欧展すら足を運んでいません。
ちょっと似た企画ばかりで食傷感を覚えてしまいます。
旅行にはそれなりに行けたので郷土料理やB級グルメは堪能。
特に富山で食べた日本海の幸が絶品でありました。
あれを食べる為なら何度でも行きたいものであります。
松本と熊本で馬肉を楽しめたのも嬉しい。
鹿児島の薩摩料理はもう少し味わいたかったなあ。
時間的な制約が厳しかったのが残念です。
世界の料理は相変わらず東京遠征が中心となっています。
東海や関西のお店ももっと開拓したいところです。
名古屋のエジプト料理を楽しめたのは収穫でありましたけれども。
特に秋は食に関するイベントが多いのが嬉しい。
既に毎年の定番になっているものも幾つかありますけれどね。
個人的には鳥羽のSea級グランプリが一番良かったです。
毎年開催されるわけではないのが残念ですけれども。
物産展には殆ど行かなかった気がします。
JR名古屋高島屋の北欧展すら足を運んでいません。
ちょっと似た企画ばかりで食傷感を覚えてしまいます。
旅行にはそれなりに行けたので郷土料理やB級グルメは堪能。
特に富山で食べた日本海の幸が絶品でありました。
あれを食べる為なら何度でも行きたいものであります。
松本と熊本で馬肉を楽しめたのも嬉しい。
鹿児島の薩摩料理はもう少し味わいたかったなあ。
時間的な制約が厳しかったのが残念です。
世界の料理は相変わらず東京遠征が中心となっています。
東海や関西のお店ももっと開拓したいところです。
名古屋のエジプト料理を楽しめたのは収穫でありましたけれども。
2015年07月11日
2015年前半を振り返って
2015年上半期は思った程には活動できなくて残念。
あまり旅行に行っていないので名古屋を中心の活動となりました。
東京遠征の際には世界の各国料理を堪能しているのですけれどね。
食のイベント自体には積極的に参加しています。
毎年恒例のタイフェスティバルは今年も楽しかったです。
ハワイフェスティバルやブラジルフェスタも定着して欲しいもの。
2年目となった東北屋台村は相変わらずちょっと微妙。
もう少し盛り上がりが欲しいように思います。
下半期は積極的に旅行に行くつもり。
是非各地の郷土料理の開拓に勤しみたいと思います。
勿論,食のイベントも逃さないようにしたいもの。
関西くらいまでなら足を運ぶ用意はあるのですけれどね。
意外に情報収集が上手くいっていないのが実状です。
世界各国の料理も積極的に挑戦していきたい。
特にアジアやアフリカの料理を食べられる機会を作りたいと思います。
ダイエットも一応しているので無理をしない程度に頑張ります。
あまり旅行に行っていないので名古屋を中心の活動となりました。
東京遠征の際には世界の各国料理を堪能しているのですけれどね。
食のイベント自体には積極的に参加しています。
毎年恒例のタイフェスティバルは今年も楽しかったです。
ハワイフェスティバルやブラジルフェスタも定着して欲しいもの。
2年目となった東北屋台村は相変わらずちょっと微妙。
もう少し盛り上がりが欲しいように思います。
下半期は積極的に旅行に行くつもり。
是非各地の郷土料理の開拓に勤しみたいと思います。
勿論,食のイベントも逃さないようにしたいもの。
関西くらいまでなら足を運ぶ用意はあるのですけれどね。
意外に情報収集が上手くいっていないのが実状です。
世界各国の料理も積極的に挑戦していきたい。
特にアジアやアフリカの料理を食べられる機会を作りたいと思います。
ダイエットも一応しているので無理をしない程度に頑張ります。
2015年01月10日
2014年の反省と2015年の抱負
2014年も美味しいものや面白いものを堪能した一年でした。何をさて置いても,北海道旅行で食べたものが忘れられません。特に海鮮の美味しさは特筆もの。本物のシシャモや鮭児,ハッカク,タラバガニなどは格別でありました。他にもスープカレーや味噌ラーメン,ジンギスカンなども美味しかった。また,遠くない時期に行きたいものであります。また,例年通りにタイフェスティバルなどのイベントも存分に楽しめました。普段はあまり触れることの少ない食文化と接する良い機会ですので,今後も積極的に参加したいものです。東京だといろんな国のイベントがあるのが羨ましいですね。
2015年も引き続き世界の料理や郷土料理,B級グルメなどを食べることに専念します。とは言え,ダイエットもしないといけないのが悩みの種。健康に配慮しながら,美味しいものと面白いものを追いかけて行こうと思います。また,食文化という観点から更なる知識を蓄えることにも挑みたい。単に食べるだけに留まらず,食を通じての文化を意識したいと思います。何はともあれ,先ずはさまざまな料理を食べたいと思います。特にこれまでに接したことのない種類の料理を試したいものです。素敵に自分好みの料理に出逢えれば,それが最大の幸せでありましょう。
2015年も引き続き世界の料理や郷土料理,B級グルメなどを食べることに専念します。とは言え,ダイエットもしないといけないのが悩みの種。健康に配慮しながら,美味しいものと面白いものを追いかけて行こうと思います。また,食文化という観点から更なる知識を蓄えることにも挑みたい。単に食べるだけに留まらず,食を通じての文化を意識したいと思います。何はともあれ,先ずはさまざまな料理を食べたいと思います。特にこれまでに接したことのない種類の料理を試したいものです。素敵に自分好みの料理に出逢えれば,それが最大の幸せでありましょう。